ほぼ復調、あとは体力をつけるのみ

 月曜の夕方くらいから風邪で動きが鈍くなり、火曜は寝てしまった。水曜は午前に多少の原稿を書いて昼過ぎに終え、そのあとは昼寝。喉の痛みさえ取れれば、発熱しているわけではないのでなんとかなる…と思ったところ、木曜の夕方になって、ぶり返し。
 午後遅くに「数日ぶりにちゃんと食べるか」と、固形物を多めに取ったものを、夕方にすべて吐いてしまった。

 熱があるわけでもなく、だるさ、喉の痛み(それでも水曜日が山場だったので木曜に多少はと思って食べたのだが)、そして鼻水が少し。

 しかたない、金曜午前は、近所でいつも世話になっているクリニックに行くとしよう。そう決めて横になった。

 このご時世なので、ふらっと行って「熱ないです、喉の薬がほしい」というのが通用せず、事前に「熱はないけれどこれこれで」と説明の電話をかけてから、予約。だがスムーズに行って、往復の徒歩と待ち時間、そして診察と買い物をしても、2時間以内に帰ってこられた。同じ医師に話を聞いてもらい、以前に同じような症状だったときに処方してもらった「ツムラの127番」と、鼻や痰の状態をよくする薬の二種類。希望すればPCR検査も受けられると言われたが、希望しなかった。

 ツムラの127番。好きである。体に合う。
 個人輸入で買ってしまおうかと思って値段を見たらそこそこした。もっとも医師の診察代と4〜5日分の薬を考えたら3000円台くらいの支出はあるわけで、ある程度の日数分が買えるなら、ばか高いというほどではない。——まあ、しかし、いつも同じ症状とは限らないので、127番だけ買っておくというのも問題かもしれない。早まらない方がいいか。

 土曜日はねんのために家にいた。明日から少しずつ、体力をもとにもどしていかねば。