イトーヨーカドーネットスーパー: リニューアルに失敗

 以前から「5月10日の午前11時にリニューアル」と宣伝されていたイトーヨーカドーのネットスーパー。ウェブサイトもアプリも一新し、注文と配達も2日程度休むということもあり、わが家では今週は配達をお休みにして今週後半の注文(予約)にそなえていた。いつも土曜日ころに予約して週の半ばに配達してもらっているのだ。

 で、今日の夕方のことだ。何気なく「どんな感じに変わったのか」と見に行こうとしたら「混雑しております」と出る。30分ほど放置してまたログインしようとしたら、こんな画面が出た。

イトーヨーカドーネットスーパーのお詫び画面

 画面の隅にトップページへのリンクがあるが、ここがトップページであるため、クリックしてもどこにも行けない。
 仕方ないのでイトーヨーカドーのトップページを自分で検索して見に行ったところ、発表の日付も時間もないただのお詫びファイルが2枚掲載されていたのみだった。どうやら原因究明すらできていない状態らしい。

 ちょっと待った、上の画像は、原因究明すらできていない状態で出す画面ではないだろう。もっと踏みこんだ、的確なことを書くべきである。客に深刻度をわからせるためには「復旧の予定はまだ発表できない」ことまで書いてもらいたい。
 人によってはほんとうに「外出が難しい」こともある。イトーヨーカドーがだめなら別のネットスーパーを手配する必要がある人もいる。

 さて、わが家に関しては幸いなことに「ほかのネットスーパーが選べる」または「自分で近所に買いに行ける」状況がつづいている。だが慣れている店は注文も手早くできるし何がいくらくらいか頭にはいっているので買い物もしやすい。できるだけ早く復旧してもらいたいものである。

投稿者: mikimaru

2021年現在「バウムの書」、「お菓子屋さん応援サイトmikimarche」などのサイト運営に、力を入れています。 かつててのひら怪談というシリーズに参加していたアマチュア物書き、いちおう製菓衛生師の資格を持っています。 バウムクーヘン関連や、昔からの知人には、「ちぇり」もしくは 「ちぇり/mikimaru」を名乗っています。