4月末くらいかららしいが、20代人気女優と30代俳優の不倫がどうのと騒ぎになっているそうだ。だが一部の人のみ疑問に思っていることではあるが、相変わらず女性のほうは咎められる論調で、男性のほうはとくにたいしたことは言われていないらしい。
こういうときに女性の側が仕事を失うことになるのはこれまで何度もあった流れだが、いかんせん21世紀であるのだから、女性だけ仕事を失うのはおかしいと、もっと大きく声を上げる人がいてもいいのではないか。男の側も一緒に仕事を失えばいいというのではない——女の側だけ咎められて仕事を失うのはおかしいという声が上がるべきなのだ。だがいまのところ(ネットで見たかぎりでは)一部の意見として出ているのみ。
これについて週刊紙を責めるのも違う。あくまで「なぜ女の側のみが」、もしくは「そんな話題は女優とその仕事にとって影響ない」と言い切ることができるのかできないのか、である。気にするなら当事者の両方を気にする、気にしないならどちらも気にしない。男の側は既婚者でるらしいから男の側を重く見るというのならまだわかるが、今回の話では逆である。
せめて「おかしい」とだけでも声を上げられる感覚の人が、増える世の中であってほしい。