rebakeをひさびさに注文したが、冬でよかった

 買い物ブログのほうにも書いたが、年末年始は冷凍の商品を少し多めに買ってあった。そのタイミングで「まだすぐには来ないだろう」と思っていたrebake(パンが余ったときに店から冷凍で配送)をひさびさに注文したところ…なんと、数日で到着してしまい、大あわて。

 直後に冷凍できなかったものがあり、食事計画を変更して、ライスや麺ではなくパンを多めに食べることになった。なんとか2日以内くらいに減らしたい。

リベイクのパン rebake.me

 これは北海道のパン屋さんのもので、東京までの送料を入れても3270円。いつもこの量なのか、お客さんが来られないほど天候が悪くてパンが余ったのかは不明。前者であったらお得すぎる。特別に多かった場合には店名を出すとご迷惑になるので、出さない。

 冬でよかった。夏に「冷凍庫にはいらないっ」だったならば、たいへんなことになっていた。

 それにしても、買い足した冷凍庫は100Lだったような気がするが、それでも入れられないって、いったい何がはいっているのだ、うちの冷凍庫は(注: 食品だけではなく、急な発熱など体調不良にそなえた冷却剤なども冷凍しているのだ!)…。

 パンは自分でも頻繁に焼くので、しばらくrebakeからは遠ざかっていたが、自分で焼くと同じ種類のものが大量にできてしまい、いろいろな種類を少しだけというわけにはいかない。だからこそrebakeが重宝していたのだが、う〜む、タイミングが難しい。

投稿者: mikimaru

2021年現在「バウムの書」、「お菓子屋さん応援サイトmikimarche」などのサイト運営に、力を入れています。 かつててのひら怪談というシリーズに参加していたアマチュア物書き、いちおう製菓衛生師の資格を持っています。 バウムクーヘン関連や、昔からの知人には、「ちぇり」もしくは 「ちぇり/mikimaru」を名乗っています。