薬をもらおうと、たまに出かけている皮膚科へ。夕方遅い時間帯だったが、待合室にはそこそこ患者がいた。周囲を見まわすと、音は絞っているのでほとんど聞こえない壁掛けテレビに、フジテレビの社長が週刊紙報道を否定したという内容の…
マイナンバーカードの更新
わたしではなく家族だが、マイナンバーカードの更新時期だというので区役所の窓口を予約してあるとのこと。それならば今日の散歩は中野ということで、わたしものこのこ同行した。 中野は区役所が駅からさらに遠くなり(これまでは解…
和久井映見がトレンド入り
三菱UFJの貸金庫から金品が十数億円(推定)盗まれていた件で、ようやく容疑者の元行員の氏名と見た目が報道されたのだが、旧Twitterでは「和久井映見」がトレンド入り。理由は週刊紙で以前に「和久井映見に似た女性」と出て…
つかの間の新宿
かつては月に1回くらいデパ地下の見回りを楽しんでいた新宿。文字通り目をつぶってでも目的地に行けるほど地下街には慣れていたが(スマホでメールを読みながら伊勢丹から小田急まで地下を歩いてしまってから、われながらあぶないと実…
強風、そして宮崎の地震
昼間の早い時間に新宿に行くつもりだったのだが、あまりの風の強さに延期を決め、夕方になってから近所を少しだけ散歩して帰宅。風が少し弱まっていたせいか、予想よりは寒い思いをせずに済んだ。 夜の9時過ぎには宮崎県の地震。か…
50年経とうが、世間は変わらない
1970年代に放送されていた社会派ドラマ「大都会」というシリーズがある。渡哲也と石原裕次郎が主演だった。警察と、新聞社と、それぞれの立場から事件が描かれていた。脚本は倉本聰が担当していたと思う。 子供が見る番組ではな…
カッテージチーズを作る
ちょっとした事情で、カッテージチーズを作った。 というのも、正月に買った柚子が余っていて、一部を使ったからおそらくもう傷んでいるだろうとは思ったのだが、絞って牛乳に入れたらチーズになるかと実験してみたくなったのだ。そ…
iOS18以降「留守番電話文字起こし」
昨日のことだが、ネットスーパーからの連絡がiPhoneにはいっていて、気づかずにいるうち留守電になった。充電しようとそのあたりに置いたままで注意していなかったためだ。だいぶ遅れて気づいたが、iPhoneの画面を見ると留…
風邪引きが多いらしい
2ヶ月に1回程度、処方箋をもらうために通院している病院だが、今日はかなり待合室が混んでいた。ただ患者の流れは速いので、風邪症状でやってきて処方を受けてさくっと帰るらしい。 人によってはコロナとインフルエンザの検査をし…
「混ぜ込み きざみたくあん」
スーパーでふりかけを見ていたら、乾燥させたたくあんを使った商品があったので買ってきた。ふりかけで食べるのには向かないかもしれないが、温かいごはんに混ぜて少しおいておくと、ごはんと味や食感が馴染んで美味しそうである。(写…