ナップザックで検索すればよかったのか

 リュックをすぐ壊す。数百円〜千円前後のものを買うことが多いので無理もない。軽くて、やや小さめで、ポケットがひとつくらい付いている安い商品に、ぎゅうぎゅうに詰めてしまうのだ。

 サイズ的に気に入っていた330円のものは、2回ほど針と糸で補強した。3回目で捨てることにした。同じシリーズでもう少し大きいものがCan★Doに売られているのだが、どうしても詰めてしまう癖があるためおそらく壊すだろう。

 大きめリュックなら何個も家にある。だがなんというか、以前のように外出先でたくさん食品も日用品も買わず、しかも出歩くのが近所ばかりになり、「こりゃ大きすぎるだろ感」が、否めないのだ。

 近所の店でリュックを見てみたが、耐久性を考えると近所歩きの感覚からは遠くなるし値段も高い。仕方ないので楽天で格安の薄い布製バッグ(男女兼用 斜めがけ)を購入した。郵便料金を入れても900円弱だ。内側にポケットはなさそうだが、鍵などじゃらじゃらするものは小袋に入れておけばいい。

 これで一件落着…と思ったが、もしやリュックではなく「ナップザック」で検索すればよかったのか。それならもう少し選択肢が広がったようだ。あまり高くなく、きゃしゃでもなく、ポケットがついているものもあった。

 よし、次はナップザックということで探してみよう。

投稿者: mikimaru

2021年現在「バウムの書」、「お菓子屋さん応援サイトmikimarche」などのサイト運営に、力を入れています。 かつててのひら怪談というシリーズに参加していたアマチュア物書き、いちおう製菓衛生師の資格を持っています。 バウムクーヘン関連や、昔からの知人には、「ちぇり」もしくは 「ちぇり/mikimaru」を名乗っています。