ネットで記事の見出しを見ていたら、アルフィーが50周年とあった。つまりあの方々は70歳くらいなのか。だいぶ前に石原真理子主演の愛人バンクがどうのこうのというドラマの主題歌で、「星空のディスタンス」を聞いた記憶がある。ドラマは最初の何話かしか見なかったかもしれないが、主題歌はよかった。
それから、漫画の「マカロニほうれん荘」に出てくるトシちゃんという人物と、アルフィーの桜井という人が似ていると口走ると、たいていの人が笑ってうなずいた。同年代チェックに使えそうな鉄板ネタだったが、いま思いだしてもなんだか似ている気がする。ちなみにマカロニほうれん荘はトシちゃんという人とキンドーちゃんという人がいたこと以外は、何も覚えていない。
30年くらい前だったか、知り合いが国立市でバスに乗っていて、三浦友和と山口百恵夫妻のお子さん同級生と車内で遭遇したそうだ。「三浦んちのかーちゃんてよー、昔は山口百恵とかいって有名だったんだって」、「へー」という会話を聞いたそうだが、その当時ですら、引退からざっと数えて15年前後は経っていたはず。そこからさらに30年だ。
わたしの昔の記憶は、明治のチェルシーがまだ目新しい存在だった日々や、色がぜんぜんカラーではなかった明治のペロティチョコ、エンゼルパイとマッシーパイなどで彩られている(ぜんぶ食い物かっ)。そのうちいろいろなことを忘れたり、話をする機会もなくなるのだろうから、こうしてときどき書いておくことにしよう。