春にわたしがソニー銀行で10万円分の米ドルから定期預金をはじめたとき、だいたい150円だった。米ドル662ドル分くらいから開始だったと思う。
その後、最初の1ヶ月分だけはキャンペーンで4ドルくらい利息が付き、その後はだいたい月に1ドルくらい。つまり円とドルの関係が急激に動かないかぎり、月に1ドル分くらいは残高が増えている計算になる。
半月くらい前だっただろうか。160円くらいまで円が下がり、一時期わたしの儲けは8000円になった。もちろんすぐ換金をした場合の金額が8000円ということで、実際にはそうしていないので数字だけの話である。何年でも預けておいて毎月1ドルずつ増えていけばおもしろいと考えているので、開始時の150円を割るようなことがあっても、おそらくずっと、預けたままにして次の円安の波を待つ予定だ。
もう少しだけ財布に余裕があったら、もう少し外貨預金で遊んでみたいとも思っている。だがとりあえずは様子見だ。