以前から髪を切りたいと思っていた。暑い日は頭が汗まみれになるので、洗髪をしない格安カットの店に行く場合はかなり迷惑をかけてしまう。だから秋まで待っていた——はずなのだが。けっきょく雨で湿度が高く、到着時には頭が汗まみれ。
その店は新札の千円札が使えないことが予想できたので、この1週間くらいのあいだになんとか旧札を何枚か持っていたかった。だがATMに行くこと時代が数週間ぶりで時代はすっかり変わってしまい、新札が出てくる率が高くなっている。困った。経験上、ゆうちょATMはピン札が出てくる可能性が高いため、みずほに出かけて旧1万円札を入れ、数千円だけ預金してみた。だがみずほ銀でさえも、おつりに新札が多少は混じって出てきた。そうか、世の中はもはや新札なのか。旧札しか使えない店の立場は苦しそうだ。
さて、ヘアカットである。予想通りに受付のチケットは旧札のみ対応で、新札ならは店に声をかけて手動で支払うらしい。わたしはどうにか旧札で支払えたので、問題なし。
待ち時間が数分、カットしてもらうのもせいぜい10分なので、回転はよい。年に1〜2回しか行かないがたぶん顔を覚えられているようで、毎回同じような会話になる。今回は新首相と不動産。わたしの前の人とは、新しいワクチンは日本以外認可されていないのに個人がけっこうなカネを払って接種するとはどういうことだ、という話題だったようだ。
髪を切り、相変わらずの小雨の中を、帰り道にあるスーパーへ。よせばいいのにけっこう買った。この数日は1日おきに肩が痛いので湿布が欠かせないのだが、パンはこねるは、買い物はするは、そのあとで湿布を貼ったり鎮痛剤を飲むのは自分であるが、どうも懲りない。
帰宅後に、焼くだけの準備をして室温放置していたぶどうパンを焼く。バテたのでおそらく明日は出かけない。