昨日のことだが、ネットスーパーからの連絡がiPhoneにはいっていて、気づかずにいるうち留守電になった。充電しようとそのあたりに置いたままで注意していなかったためだ。だいぶ遅れて気づいたが、iPhoneの画面を見ると留守電内容が文字起こしされていて「なんじゃこりゃー」と。
あまりに驚いたので検索してみたところ、iOS18以降では、iPhoneが勝手に文字起こしをやってくれるらしい。おかげで今後はY!mobileの通話料をかけて留守電を聞かなくてよくなったわけだ。
だがこれ、日本語以外で電話がかかってきたら、文字起こしをしてくれるのだろうか。
(Googleで検索したところAIが日本語以外も対応と表示してきた)
ワイモバの留守番電話にたまに親が「また電話するよ」程度の言葉を入れることがあり(本人はそれを聞くために料金がかかることをしらないのだから仕方ないが)、たいていの場合は聞かずに放置していきなり電話をかけていた。これで今後は問題ない。