熊本県「ザイフェナーティッペル」のバウムクーヘン

ずっと以前から興味のあったバウムクーヘンを、ついにお取り寄せ。

実はこのお店がバウムを売り出す前に、試作品を作っているというブログ記事からすでに知っていて、食べる日を楽しみにしていたが、その後は公式サイトにバウム販売情報がなく、躊躇していた。だが年末にお友達のpockyさんが「問い合わせたら買えた」と教えてくださって、わたしもいつか…と思っていた次第。

メールで問い合わせたところ、賞味期限は10日で、料金は100gにつき500円ずつ増えていく(つまり300gなら1500円)というお話だった。クール便の代引き発送で佐川急便を使うということだったので「う〜む、関東までの正規料金とクール代と代引き手数料だと商品代より送料がかかってしまう…」と思ったのだが、それでも食べたくて注文。

ただ、たまたまの事情なのか、あるいはお店の人が発送時にお安く変更してくださったのか、送料などの合計は、事前に聞いていたよりも安く、普通の通販と大差なかった。だが今回たまたまの事情かも知れないので、いくらだったかは、ここにずばりと書かずにおく(^^;。

前置きが長くなったが、さて、到着!

シンプルな箱。さりげなく可愛いシール。

過剰すぎない梱包。

うわ〜、このフォルムがなかなか、素晴らしい。


直径は、約15cm(場所により異なる。重さは300gジャスト(お見事)、中心円は5cm、高さも5cm。
注文時に「別に、ぴったり1gまで合わせなくても、だいたい300gという意味です」のような、結果として生意気なことを書いたせいか、お店の人も挑戦された気分になって(←なってないなってない ^^;)、ぴったり300gのものを送ってくれたのかもしれない(←いや、それぜったい考えすぎ!)。

お店の人おすすめの食べ方「未開封時の保管は常温でもいいですが、食べる前には冷やしてください」を守ったおかげか、ナイフのはいり加減も、生地の雰囲気もなかなか…!

卵の風味と小麦粉の味、そしてもちろんバター。カットするときに「指にすいつくかのような、このねっとりした糖分は、もしや蜂蜜?」と思ったが、成分を見るとやはり砂糖より蜂蜜が多い。そのまろやかな甘みが、ほんとうに心地よい。

原材料:
○ 有精卵、発酵バター、ローマジパン、浮き粉、ハチミツ、トレハロース、砂糖、水飴、天然バニラエッセンス、洋酒、レモン

賞味期限は10日間。

参考リンク:
○ ザイフェナー ティッペル – 公式サイト
通販メニューにバウムはありませんが、メールで応相談。

○ 楽天市場で、バターを使ったバウムクーヘンを見る

投稿者: mikimaru

2021年現在「バウムの書」、「お菓子屋さん応援サイトmikimarche」などのサイト運営に、力を入れています。 かつててのひら怪談というシリーズに参加していたアマチュア物書き、いちおう製菓衛生師の資格を持っています。 バウムクーヘン関連や、昔からの知人には、「ちぇり」もしくは 「ちぇり/mikimaru」を名乗っています。