アップデートを躊躇していたiOSを、ついに16.1にした。とくに問題もなく快適…と思ったが、ロック画面に出てくる時計のフォントが気に入らない。気にするまいと思ったが、かなり我慢ができない状況になってきて、変更することに。
ところが、そうは問屋が卸さなかった。
iOS16になってから設定したロック画面やフォントであれば、あとからいくらでも変えられるらしい。だが以前から設定している古い画像を使いつづけたい場合は、その画像でいったん壁紙を新規登録をしてフォントを変更、ということのようだ。
だが…わたしが大昔から同じ猫画像をロック画面に使っていて、それを変えたくない。これまでのロック画面の猫画像は手元にあるのだが、大昔すぎて、画面の縮尺が違うiPhoneでサイズ合わせをしたものが代々引き継がれているので、いま同じ画像をXRで読みこんでも、猫がかなり大きくなってしまう。体がちょうどよいバランスで表示されている現在と、顔や上半身が大きめになってしまう新候補…現在のものがいい。
なんとか猫画像をサイズ調整してiPhoneに読ませ直しすることができれば、同じ雰囲気でフォントを変えることができるが、まったく同じにするのは難しいだろう。
これまでの猫を尊重するなら、嫌いなフォントで時計を見る。
フォントが耐えられないならば、同じ猫でも慣れていない大きさ(顔がややでかい)にする。
さあ、どちらだろうか。
さらに、起動後のホーム画面に使っている和柄の背景もかなり古くて、同じ画像がどこかに残っているかどうか不明。時計のフォント変更のために、ホーム画面の画像も変更しなければならない。
……考えに考えて、けっきょく、現在のものと、新しく作成したものを2種類入れておき、どちらがより耐えられるかで今後を考えることにした。