駆け足で、買い物に

 夕方が近づいたころ、阿佐ヶ谷へ。どうしても必要なものがあり、ほんとうならば週末は混雑するので近所以外は出かけたくないのだが、覚悟を決めて出かけてきた。メインは「しまむら」である。服が安い。近いうちに服が必要になるのだが、補充するために出かけた。

 そのあと、おとといのこのブログで書いた「ビエネッタ」をちらちらと探しながら買い物。今日は見つからず。おとといこちらに書いたあとで、ありがたいことにおふたりの方から情報をいただいた。東京なら業務スーパー、ドンキあたりを見てみるのも可能性がありそうだ。中部地方以西の(つまり関東以北は除外)スーパーでは、見ることがあるというお話だった。今日は阿佐ヶ谷だったので、近いうちに高円寺や中野でまた探してみようと思う。

 ところでマツキヨに立ち寄った際、「Dポイントかマツキヨポイントカードはありますか」と尋ねられた。えっ、ココカラグループになったのにココカラポイントは勧めてもらいないんだなと、不思議に思ったのだが、わたしがDポイントをココカラのアプリ経由で立ち上げたのを見た店員さんが「ココカラのポイントを付けることができます。ただしココカラのクーポンはつかません」という。なるほど、最初からココカラの名前を出してしまうとお得なクーポンが使えると勘違いされるために、あとから言うのかもしれない。とりあえずDポイントとココカラポイントは両方付けてもらった。

 今日からほんとうに寒くなった。体調に気をつけなければ。年内はいろいろやることがあるので、寝込みたくない。

投稿者: mikimaru

2021年現在「バウムの書」、「お菓子屋さん応援サイトmikimarche」などのサイト運営に、力を入れています。 かつててのひら怪談というシリーズに参加していたアマチュア物書き、いちおう製菓衛生師の資格を持っています。 バウムクーヘン関連や、昔からの知人には、「ちぇり」もしくは 「ちぇり/mikimaru」を名乗っています。

コメントをどうぞ

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください