20年ほど前だったと思うが、シリアルマミーという洋菓子店が都内の複数箇所にあり(しかも銀座にまで)、ネットでも通販をしていた。店主として取材などの表に立っていたのはたしか「しのっち」と呼ばれていた女性。経営者の配偶者だったと思う。
製造を兼ねた実店舗は阿佐ヶ谷駅から北上し、中杉通りと早稲田通りが交差するバス停名で言えば「阿佐ヶ谷北六丁目」の交差点近くにあり、そこではデセールキャラメルなど一部の洋菓子が店頭販売されていた。人気の動物柄や賞状を模したケーキはおそらく予約制だったのだろうが、ちょっとした菓子は店頭で買えた。
いつだったか、実店舗が消えた。都内の有名な場所から先に消えて、最後に阿佐ヶ谷の実店舗も。店は通販専用になると聞いた。
今日になって何気なく思い出し、検索したところ、つい最近までは cake.jp で買えたらしいが、いまはもうデータも商品も掲載されておらず、店名が残っていたのみ。ネットでも閉店のお知らせは見あたらず、どうやらひっそりと終了したらしい。
あれだけの有名店でも、最後はこんなふうにあっけないのかと、おそらくコロナ禍と物価高が背中を押したのだろうが、悲しくなった。シリアルマミーの「デセールキャラメル」は、バゲットのような固めの生地をフレンチトーストのように甘くこんがり仕上げて、上部の切り込みにホイップクリームをはさむようにしていたもの。もう1回くらい食べたかった。