近所のスーパーではペットボトル粉砕機を置いているところが何軒かあるので、ときおり持って行っている。区からもらった専用カードまたは交通系ICカードを利用してスタートを押すと、粉砕機に入れた本数だけポイントが付く。溜まったポイントはスーパーの店内に交換機があるので、それを利用して割引券を出すことができる。
ところで、いつも気になっていた。ペットボトルは水ならば口まで透明だが、果汁などは口部分が白い。あれを持っていって一緒に粉砕してもいいのか、と。キャップはあきらかにプラスチックなので除外するが、口部分が白く加工されているものは、素材は本体と同じPETなのだそうで、一緒に粉砕してよいそうだ。飲み口を熱処理して形状を強化しているため、白くなるというだけらしい。(ダイドードリンコの説明 → https://www.dydo.co.jp/faq/entry/60.html)
いっぽう蓋を取ったときに残るリングは、ほんとうはプラスチックなので除去したほうがいいのだろうが、除去されていなくても洗浄の際に分離する方法があるのだと、いくつかのサイトに書いてあった。