7月1日着で頼んでおいた北海道の牛乳とヨーグルト類だが、お店のほうで何を思ったのか6月27日に発送したため、本日6月29日に最寄りの配達店に到着してしまった。これは受けとっておいた方が賞味期限などの関係で不安が少なくて済むと考えたのだが、アプリや公式サイトからは、指定の日付「以降」しか日時変更ができない。
ヤマト運輸のサイトを見ると、固定電話からはフリーダイヤルが使えてケータイからは有料通話のみとわかった。そこで滅多に使わないイエデンから電話をすると、日付を変更できた。昼過ぎに電話をしたので29日でも30日でもよいとわかり、夕方以降の配達をお願いして電話を切った。とても気持ちよい電話応対だった。
(それにしても、イエデンというのは滅多に使わないが、こういうときは役に立つな…)
それにしても、牛乳というのは10日くらいしか賞味期限がないことが多く、しかも北海道からなので多めに買ってしまった関係上「せめて28日出荷の30日着ならわかるが〜」という気持ちになってしまった。賞味期限が1ヶ月あるようなものとは違うので。
(もっとも、もしや事前の注意書きを当方が見落として、土日の出荷をしないから週明けの到着は無理とでも書いてあったのであれば、こうして早めに出荷したのにも理由があるのかもしれないが…)
まあ、よしとしよう。電話が混雑もなく通じてよかった。