新型インフルエンザのことや、忌野清志郎さんのこと、毎日のように見ている映画DVDなど、いろいろ書きたいことはあるのだが、うまくまとまらないので、今日は最近作ってまだ載せていなかった菓子の写真などを。 こういう菓子類に関心…
投稿者: mikimaru
定額給付金がはいった
今日、わが家の世帯主の口座に、定額給付金がはいったようだ。何千円か本を買って、あとは何となくそのままなんだろうなぁ(苦笑)。 あ〜あ、ぜったい喜んだりしないよ。。。だいっきらいな自民党(ぷっ)。
映画:僕の彼女はサイボーグ
レンタルDVDで鑑賞。 綾瀬はるかはきれいで、機械的な表情などがうまくて、「見る」という意味では楽しい作品であったのだが。。。話が冗長で、しかも最後の最後で「ここ、なんとかして」という展開に。 冗長なシーンは韓国映画「猟…
2009年5月、高円寺駅のスイーツは…
JR東日本リテールのサイトによると、JR高円寺駅の5月のスイーツは、ラ レーヌのようだ。 ラレーヌは高円寺の南口を出て、けっこう駅から近いところにあるのだが、見つけようと思って歩いていないと見落としがちかもしれない。店の…
映画:1408号室
ジョン・キューザック主演のホラー映画「1408号室」を、レンタルDVDで。 ほんとうはまるきりオカルトなど信じていない、心霊名所紹介ライター(とでも呼べばいいのか?)のマイク・エンズリン(演:ジョン・キューザック)。かつ…
ネット上の無料サービス
ごく一部の例外はあるが、わたしは原則として自分の文章(および写真などのデータ)を、自分でカネを払ったスペースに載せるようにしている。無料レンタルは「サービス終了」という危険が、いつもあるからだ。 終了が早めに予告されたと…
最近のエキナカ
昨日は乗り換えの際に三鷹を使ったのだが、エキナカ(Dila三鷹)にびっくり。わたしは吉祥寺より西はエキュート立川で買い物をしたことがあるくらいなのだが、三鷹の変身ぶりには驚いた。 Wikipedia: Dila一覧 改札…
バウムでお茶会@武蔵野
mixiの「バターを使ったバウムクーヘン」コミュニティでお茶会が実現し、今日は雨というのに、わたしを含めて6名の方々が無事に集まることができた。ご参加の方々、楽しいひとときをありがとうございました。 持ち寄ったのは5種類…
自分の携帯番号、とっさに出ますか?
昨日の朝、家の者が携帯を落とした。おそらく乗り換える電車の車内だったらしく、あちこち探したあとで念のためその駅で尋ねたら、遺失物の届け出があったそうだ。 機種や色などの見た目、ストラップなどのアクセサリ、携帯番号が言えた…
マジパンを作る
マジパンには、おおざっぱに分けても数種類あると思うが(たとえば細工用と焼き菓子に使うようなものは違うし、アーモンドと砂糖の比率の違いでも分類があるはず)、わたしがたまに作るのは—— アーモンドパウダーと粉糖をほぼ同量(や…