語学が好きとはいえ、それ以前は関心のなかったDuolingoに参加して800日。毎日ログインして何カ国語かは学習している。現在14カ国語とMusicで計15コースだっただろうか。Musicはモバイルにのみ対応で、画面を…
月: 2024年5月
散瞳薬の逆(縮瞳薬)
たまに眼科に寄って眼底検査をするが、数時間ほど眩しくて仕方がないあの「散瞳薬」というものは、検査終了後に縮瞳薬を出してもらうわけにはいかないのだろうかと、改めて感じた。 快晴でもなく薄曇りで、弱く色のついたサングラス…
阿佐ヶ谷の「うさぎや」が閉店
出遅れてしまったが、阿佐ヶ谷の「うさぎや」(和菓子店)が閉店したそうだ。5月20日が閉店だったそうだが予告されていたために毎日かなり馴染みの方々が並んだと聞く。 うさぎやは、親戚筋の店が3軒あったが、経営は別である。…
エアコン稼働
この数日とても暑かったが、掃除をする前の状態でエアコンを使っては問題だろうと、スプレーをかけたり内側の網(フィルタ)を掃除機にかけたりしたわけだが…。冬にあまり使わなかったのか、理由は不明だがフィルタがかなりきれいだっ…
「国鉄の匂い」(たとえではなく)
子供のころ、国鉄の電車には匂いがあった。うまくいえない。いい香りではないが、電車とはそういう匂いがするものだと思っていたから、嫌いと思うほどでもなかった。とにかく何かが匂った。 子供のころは東武線に乗る方が多かったが…
デカフェ
この数日、何かのときのために買い置きしていたカフェインレスコーヒー(英語ではデカフェ)を飲んでいる。火曜日の大腸検査のあと、薬が変わったこともあってか、体調がよくない。だがコーヒーは飲みたい。ねんのために買い置きしてい…
ソニータイマーだけでなく
よく、保証期間がそろそろ終わるというタイミングで壊れる商品のことを、ソニータイマーと揶揄するけれども、実際に(ソニーではないいせよ)ものの寿命というのは決まっているのだなと、思うことがある。 以前のことだが、洗濯ばさ…
家庭用のソーラーパネル
楽天で2年くらい前に買ったソーラーパネルの店で、商品がほぼすべて売り切れになっていた。毎年夏になると品不足になっているのは気づいて鋳たが、今年は電気代がかなり上がると言われている6月以降にそなえて、需要が高まったりした…
Visual Studio Code でJSON編集
JSONファイルを大量にチェックする機会がふたたびあり、前回うっかり途中でGoogle Sheetを経由したために引用符が消える事故が起こって懲りてしまったので、今回はVisual Studio Codeでやってみた。…
「のるるん」とは何か
東急ストアは、東急沿線でもないのにかつてJR中野、JR高円寺、JR阿佐ヶ谷の駅近くに揃って展開していたスーパーである(現在は高円寺のみで、中野と阿佐ヶ谷はヨークフーズになってしまった)。このあたりはJRなのに存在してく…