南日本新聞より 妖怪ケンムン現る!? 砂浜に謎の足跡/奄美市名瀬 奄美市名瀬朝仁の貝浜(けばま)で、点々と続く丸いくぼみが見つかった。規則的な並びは人が歩いた跡のよう。竹筒で突いた足跡を残すとされる妖怪ケンムンのもので…
投稿者: mikimaru
竹原番長のB級グルメ
平日の夜に毎日、ちょうど日付が変わるくらいの時間帯に放送されている「お願いランキング」という番組。なんとなくテレビをつけたままで見てしまうが、狙ってでも必ず見るのが金曜日の竹原番長。先日まではデカ盛り、最近では「東京で食…
チリの地震と津波
日本時間の一昨日、チリで大きな地震が発生し、現在のところ700名以上がお亡くなりになっている模様。 (現地にお住まいの方々、駐在などで長期滞在されている方には心よりお見舞い申し上げます) 20時間以上経過して日本に津波が…
やっぱり気になる「ももいちご大福」
昨日の午前に新宿タカシマヤの銘菓百選で見かけた、徳島の「ももいちご大福」。ひとつ630円という値段で硬直し、見なかったことにしてその場を去ってしまった。聞いた話だと、ももいちごとは高級な大粒いちごで、1粒300円という値…
北海道物産展に思うこと
デパートの北海道物産展には、だいたいどのデパートにもやってくる店(または商品)、あるデパートの催事で見かけるがほかでは見ない商品、はたまた「ほんとうに北海道で売られているのだろうか」と思われるような商品(パッケージに北海…
PostPetNowは、ペットワークスの独自開発・販売品
ソネットはもう、運営主体ではないらしい。公式サイトにペットワークスの独自開発・販売品という表現を発見。 http://postpetnow.jp/ postpetnowの.jpドメイン情報も、ソネットではなく、ペットワー…
現政権への「がっかり」
がっかりしたのはこれが初めてではないが、高校教育における授業料の実質無償化で、朝鮮学校を除外する方向で話が進んでいるらしい。 47news 首相、朝鮮学校の対象外を容認 高校授業料無償化で 鳩山由紀夫首相は25日、4月…
日経新聞の有料電子版(予定)
紙媒体としての新聞離れは加速しているのだろうが、日経新聞が3月23日から月4千円で、すべての朝・夕刊の閲覧とニュース速報、自動ニュースクリップなどのサービスを提供するという。 asahi.com 日経新聞の有料電子版 3…
自作:バタークリームケーキ
先日のハート型チョコレートケーキと同じく、薄く焼いた生地をくりぬいて4段にし、バタークリームをサンド。 上に乗せたのは市販品のチョコレートで、手作りではない。 バタークリームは、真っ白なタイプ(卵白使用)、このように黄色…
フィッシングサイトを見分けるテスト問題
verisign社でクイズ形式の問題を10問出しているとslashdotで読んだので (VeriSign 謹製 phishing サイト判別クイズ、あなたは正答できるか) さくさくっと見にいってみた。快調に正解がつづいて…