今日、高円寺の中通り商店街を歩いていたら、セブンイレブンができていて驚いた。駅から見てその数軒手前がローソンだし、ローソンの斜め前は24時間営業(たぶん)のテスコだ。そんなところにセブンイレブンが来てどうする…と思ったが…
投稿者: mikimaru
お知らせ:このブログ上の写真は…
このブログ上の写真は、ごく一部の例外を除いてサムネイルになっているので、クリックすると、(多少ですが)サイズが大きい状態で見ることができます。 まあ、大きいといってもせいぜい400 x 300 とか、その程度ですが、画面…
吉祥寺伊勢丹の閉店(予定)で
昨日の新聞報道などによると、伊勢丹吉祥寺店が来春3月に閉店の予定だとか。 品揃えのよかった高級スーパー「三浦屋」も閉店してしまった吉祥寺。少なくとも4月に歩いたときは、何かの工事がはじまっているようにも見えなかったが、場…
最近のイモ料理(インカのめざめ)
mikimaru買い物メモのほうで紹介したが、インカのめざめ、という珍しいジャガイモを3キロ購入した。毎日のように黄色のイモを料理している。 肉じゃがにしても、その黄色さが目立つ。 もともと小さめのイモだそうだが、規格外…
室内にアリが出た
これまで家の中にアリが出るという経験はなかったのだが、今日の午前、出た。 床に何やら小さい物が動いているので目をこらすと、アリ。そこは台所ではなく(←場所はつづいているけれど)、食べ物が落ちていたわけでもない。室内チャリ…
チェコスロバキアは…
ニュースが新型インフルエンザの件でもちきりだったせいか、うっかりこんなすごいニュースを知らずにいた。 47 Newsのサイトから: チェコ大統領に援護射撃 麻生首相、共同会見で 先日チェコを訪問した際、麻生首相はその国の…
暑い時期になると
毎年、夏にだけお世話になる楽天ショップがある。アクエリアスや野菜ジュース、缶入りミルクなどを箱買いするのだ。 この数年、夏には冗談抜きで「出かけられない」と思える日がある。そんなとき、スポーツドリンクくらいは手元において…
精密機械の経験を活かし、菓子を製造
夕方のテレビ番組でちらっと見ただけなのだが、島根県の「エヌ・イー・ワークス」という、本来は精密機械の部品などを作る会社において、社内の一部を改装して食品製造の許可をとり、経験と腕を活かしてきれいな和洋菓子を作っているらし…
ロイズのバウムクーヘン「シュヴァルツ」
滅多に物産展にやってこないシュヴァルツ。池袋の催事(終了)に出るとのことだったが、親切な知人が購入して近所まで持ってきてくださったので、ありがたく賞味する機会に恵まれた。 1週間ほど冷蔵庫に入れたままだったおかげか、かな…
新型インフルエンザ
毎日「疑い例」ということで報道されているが、今日は徳島の女性が「簡易キットではインフルエンザのAでもBでもなかった」というのに、4月下旬に米国から帰国したということで、医師の判断により、遺伝子検査にまわっていたようだ。結…