セブンイレブンが、加盟店に消費期限が近づいた弁当類などの値引き販売をさせないように圧力をかけていたとされる問題だが、廃棄させてその分は加盟店に負担させた上で事前の値引き販売をさせないというのは、かなり締めつけがきついとは…
Thunderbird
この話は何年か前にも旧ブログで書いたような気がするのだが、ひさびさに思い出してしまった。 一度メールを読みこみ、それがスパムフィルターにより消されてしまうと、サーバに該当メールは残っていても、同じものを再ダウンロードでき…
新宿伊勢丹「大北海道展」
18日午後、新宿伊勢丹に出かけてきた。 今回の北海道展では、それほど本気になって何が買いたいという目当てはなかったのだが、富良野の乳製品のブースを見ていたら目の前で「牛乳ただいま入荷しました」という声とともに瓶が並びはじ…
中川さんの会見
あの映像(G7会議終了後のろれつが回っていなかった会見)は、見ていて気味が悪くなるほどのインパクトがあるものだが、どうしても疑問に思うのは—— ひとりの会社員男性が外国に出かけて、慣れない記者会見の席に座らされた、という…
宇都宮「めるしー」のバウムクーヘン
以前に楽天市場に出店していた「お菓子の工房 めるしー」さんだが、食べないうちに撤退されてしまったので、残念に思っていた。お店のサイトから通販できるようだったので、注文してみた。 ぴったりと計測したわけではないのだが、箱が…
ナツメネットのこと
ありがたいもので、まだナツメネットで知り合った方から折にふれてメールをいただく機会などに恵まれている。匿名とさせていただくが、昨日は興味深い情報をいただいた。 Wikipediaには、東京BBSに関する情報はあるが、ナツ…
プチヴェール
うちのSNS「食べる日々」で話題になっていた野菜「プチヴェール」。先日の吉祥寺三浦屋で偶然に手に入れてからというもの、近所のスーパーや八百屋を意識して見るようにしているのだが、どこにもない。 芽キャベツのような可愛い野菜…
はらドーナッツ、阿佐ヶ谷店
先日こちらで中野店(新井薬師)のことを書いたら、それ以降たくさんの方がお見えになっている。 中野店にどれだけ人が並んでいるかはわからないが、昨日(木曜日)の午後4時ころ、阿佐ヶ谷店なら誰も並んでいなかったので、お近くの方…
物産展めぐり@吉祥寺
今日は吉祥寺伊勢丹の「大九州展」と、東急吉祥寺店の「加賀百万石」をまわった。 大九州展は、人のいりがいまひとつ。食品の比率が高くなく、半分くらいは工芸品のような印象を受け、会場は落ちついた雰囲気だった。それでもいちおう大…
リンク変更のお知らせ
mikimaru.netのレンタルサーバ管理会社が本日から正式にさくらになりました関係で、一部のURLが変更になっています。 URL変更 → mikimaruお買い物ガイド これまでの記事で、新しいものに関してはこのUR…