物欲。。。以前から菓子や料理のレシピ本で「パート・フィロ」または「パータ・フィロ」というものが気になっていた。薄い春巻きの皮のような食感で、バターを塗って重ねればパイ風、オイルを塗って具をつつめばちょっとした料理やオード…
その後のPostPet 4you
約一ヶ月ほど前にこの件を書いたと思うが、その後も(とくにかつてのポストペットファン層から見れば)対応が不十分と感じられる事例や不満が残っている状況のようだ。 公式サイト → http://postpet4you.jp/ …
いまさらfavicon.ico
このご時世、何もfaviconを登録していないとロリポおじさん(レンタル元のおじさんマーク)が表示されたりして、何かと不便なので、なんでもいいからと16 x 16でファイルを作ってみた。 ところが、ico形式のファイルの…
待合室の風邪ひきたち
今日はいつもの病院で、例がないほどの時間待たされたのだが、心配だったのが周囲の咳や鼻をすする音。うつされやしないかと、ひやひや。 咳は口を押さえるなりしてくれればいいのだが、鼻は気になる。ちょっとトイレに行くなり別の場所…
「セティボン?」のバウム
この店、「?」までが店名で「セティボン?」という。静岡の店だが最近は都内に2店舗あり、ひとつがエキュート立川。先日の落ち葉を見に出かけた日に買ったのがこれだった。接客がよくて試食が気前よく、厚切りのカットを食べて「うまい…
懐かしくて「華夜叉」
安倍晴明は以前から人気でいろいろな作品に登場しているが、わたしが好きだったシリーズはこれ。まだ売られていることを知り、ネットで2巻ほど購入してしまった。 何百年も生きていそうな白狐の姫君「薔子」(しょうこ)と、陰陽師安倍…
アルファ米の非常食
災害時用に買っておいたアルファ米の五目ご飯、山菜おこわが、気づいたら賞味期限が切れていた。新品は近日中に買い直すことにして、まずは試食! (どうせアルファ米だから、期限切れとはいっても、まずくなっている程度で腐ってはいな…
耐熱グラス、その後
以前にハリオの耐熱グラスの記事で紹介した商品だが、快適に使っている。 甘酒を入れてみた。 去年のものよりすこし丈夫なので、気をつけていれば長持ちしそう。 参考リンク: ● 楽天市場でハリオの耐熱製品を見る
映画:「ある日どこかで」 Somewhere in Time (1980)
レンタルDVDにて、「ある日どこかで」を鑑賞。 不思議なラブストーリーらしいということだけ頭に入れて、予備知識もなく見はじめたのだが、ラストの展開に胸が詰まってしまった。 以前から大好きだった女優、ジェーン・シーモアだが…
四つ編み
ある本を見ていたら、ヨーロッパの伝統的なパンの紹介で、生地を4本のひも状にして編んでいくものがあった。わたしは自慢ではないが、手芸や編み物は大の苦手。三つ編みができるのは幼少時からほとんどの期間をロングヘアで過ごしてきた…