数えたら20年くらいパンを焼いているような気がしてきた。たしか2004年くらいに買い替えたオーブンレンジでパンを焼きはじめ、その後まもなく製菓学校の通信教育(年に2回ほど1週間くらいずつ学校に行く)を開始したのではない…
月: 2024年1月
味覚と嗅覚の話
味覚と嗅覚が鋭い人が身近にいる。同じものを口にしても、ときおり妙に細かいことを言うので驚く。 たとえば同じ会社が製造している春巻きについて、自社の名前で出しているものとセブンプレミアムで出しているものでは味が違い、後…
Apple IDの障害で「一部の人」扱いに
28日深夜。そろそろ29日というときにそれは起こった。Appleのサービスから突然ログアウトさせられ、再ログインをしようにも自分のApple IDがはじかれて「有効なアカウントではない」と言われ……。最初はハッキングで…
朝の地震で起こされる
今日は荷物の到着予定もゴミを出す予定も(日曜なので)なく、午前ゆっくり寝ていようかと思ったのだが、9時過ぎに大きめの地震で起こされた。何か棚から小さなものが落ちたので、震度3か4だろうと推測できた。だが幸いにも、怖いと…
ココカラとマツキヨのアプリ狂騒曲
これほどおもしろい(?)展開になると思わなかったので読み流してしまっていたため、以下は記憶に基づく部分が多いことをご容赦いただきたい。 半月ほど前だったかと思うが、ココカラファインの公式アプリで、マツキヨの公式アプリ…
MySQLも8の時代なのか
ロリポップからのメールでMySQLの8がどうのと読んで驚いた。5.7の次にいきなり8に行ったとは気づかず「げっ、6とか7とか、わたしは飛ばしたのか」と、軽くめまいを覚えた。だがそういえばPHPを8にするのを忘れていたの…
坐骨神経痛(だったら嫌だ)
この数日、足が痛い。臀部のすぐ下から太ももの裏側あたりが最も痛い。座っていて椅子に当たる部分である。嫌な予感がする。 たしか20年近くも前だが、この部分が痛み、立つのも座るのもつらい状態がつづいて近所のクリニックに出…
小休止
このところ都心への外出があった件も今日現在の見通しによればほぼ片付き、昨日まで先行きが見えなかった高齢者の買い物代行も終わり、ネットでの翻訳作業(ボランティア)も今日でひと区切りだと予想がついたので、午後からは気分が楽…
吉祥寺へ
今日は用事で吉祥寺へ。実は昨日の日本橋の影響で足がつりやすくなっており、ほんとうは安静にしていたかったのだが、買い物を頼まれていた。高齢者の衣服である。数日前に阿佐ヶ谷の「しまむら」に出かけたとき、すべてを買うことがで…
地方銀行の東京支店ルームシェア
またしても都心へ。都心での銀行の用事も、おそらく今後はしばらくない。 今回も、地方銀行の東京支店に用があって出かけた。以前は日本橋界隈といえばどこもかしこも立派な銀行が連なっていたものだが、最近はビルのフロアを銀行で…