美味なものを食す

 7月下旬は記念日(区役所に出かけた日、お披露目パーティをした日)があるため、いつもなにかしら美味なものを食べるようにしている。

 もともと外食はしないほうだが、この数年に関しては、外食はさらに遠い話になった。今年はイトーヨーカドーのネットスーパーで、通常品とは別枠にある予約制の弁当(1食1500円前後)を2人前。茶飯に蟹が散らしてある段と、天ぷらや煮物などがある段とで、2段構成。なかなか奮発してしまった。

 その前の日から、足利のココファームのワインも飲んでいる。田舎から2本セットとジャムが贈られてきたのだ。

 そして夕方は、近所の小さな洋菓子店「アンファン F.」へ、ケーキを買いに。夕方だとあまり商品が残っていないのだが、それがわかっていても、昼間の暑さに耐えられず、出かけられなかった。ケーキは何種類かあった。
 ところが店に出かけて帰ろうとしたその瞬間から、雨が降った。ケーキを持っていたので寄り道の予定はなかったが、それでもせかされるように家路へ。帰宅したら雨はほとんどやんでいた。

 ケーキは食べられず、残念ながら翌日になった。でも買いに行けたことだけでも、思い出になる。

 来年は、30周年だ。