阿佐ヶ谷まで散歩

 馬橋公園でピクミン・ブルームをしようかと歩き出したのだが、早稲田通りを挟んで北側にある蓮華寺にポケストップが増えていたため、そのあたりを歩いているうちに「あ、そうだ阿佐ヶ谷まで歩こう」という話に。

 阿佐ヶ谷では西友で靴、服を見て、食品売り場でインスタントコーヒーを購入し、夕暮れも迫っていたので寄り道をせず駅ビルのカルディへ。

 なんと、かなりひさしぶりに「レーズンジャム」があったので購入。最近は足利市のココファームのものを買っているが、カルディのものは人気が高い。一度は食べたいと思っていたのに、何ヶ月も見かけない状態がつづいていたのだ。

 その後、バスで帰宅。

 バスがまもなく発車というときに、とても若い男女(おそらく姉と弟)が、ふたりで自撮りをしてから楽しそうに乗ってきた。弟さんは背丈は高いが表情に子供らしさがあり、お姉さんとおぼしき女性は、若いのだろうがしっかりしている雰囲気だった。微笑ましかった。
 あんなに普通で、楽しそうにしている若い人たちが、ずっと笑顔でいられる国であってもらいたいものだが…おっと、ついつい、愚痴を言いたくなってしまう。

 円安の地獄は、なんとかならんのか——いや、なんとかする気があるのか、この国は。