風が通る雨戸があるそうだ

 毎日、夜になると「あー、蒸し暑い」と思うのだが、21世紀の東京で窓を開けて寝るわけにはいかない。おそらく地方都市でもそれは危ないのではないかと思われる。人為的な危険のほか、小虫だ子ヘビだという話になれば、落ちついて寝てもいられない。

 だが新聞のチラシに「エコ雨戸」なるものが紹介されていた。ブラインドのように少しだけ開けて、風を通すことができるらしい。内側はおそらく網戸のようにしておくのだろうが、いいな、いいな、これは気持ちよいのではないだろうか。

 チラシはもう片づけてしまったので詳細はわからないが、カタカナの「エコアマド」なら商標なのかもしれない。楽天にあった。

 次に引っ越すときには、こういうのをぜひ検討したいところだ。
 夜が暑すぎる。