今年も梅酒を仕込む

 そろそろかと思っていたらスーパーに青梅が出たので、雑多な用途で使おうと思っていたサントリーのお手頃価格ラム酒を梅酒に回すことにして、今年の梅酒に。だいたい400gを梅酒に漬けて、残りの600gを梅シロップにした。

 ところがその翌日、去年の梅酒を飲んでみて、先日まで飲んでいたブランデーの梅酒のほうが、最近になって開封したラム酒使用より口に合ったことがわかった。そこでまたもや梅を買ってきて、普段からドライフルーツなどを漬けるために買ってあるお手頃価格のブランデーを使って、梅酒に。今回はありがたいことに500gの梅が買えたので、シロップは作らずに梅酒だけにした。

 昨秋に仕込んだカリン酒も、ブランデーとラム酒を半々でやってみて、ブランデーが飲み終わるところなのだが、こちらはラム酒のほうはどうなのだろう。近いうちに開けてみよう。