東京で88年ぶりの低気温

 雨があまりに冷たくて、今日は外出を見送ってしまった。それに気温が急に低くなった影響で、服装もどうしたらいいのかわからないほどだった。いつもは10月中旬以降に少しずつ衣替えをしていた気がするが、明日にでも冬物をすぐ出した方がいいかもしれない。

 東京で最高気温が13℃になるのは、88年ぶりだという → 2022.10.17 ウェザーニュース: 東京の最高気温は12月上旬並み13℃ 88年ぶりの記録の可能性

東京都心は日付が変わった頃から12℃台後半で推移し、7時16分に13.0℃を観測。これが15時までの最高気温となっています。雨が本降りになってからは11℃台です。雨が止む夜に若干、気温が上昇する予想ですが、日最高気温が13℃台に留まると、10月上旬としては1934年10月8日以来、88年ぶりの低さになります。

 記事によれば、東京だけでなく、全体的にかなり寒い日だったようだ。

 明日は出かけなければいけないが、気温が少しは回復するらしい。