鷺ノ宮界隈にほしい店

 散歩を兼ねて、旭製菓のかりん糖と、駅隣接の唐揚げ(福のから)を買いに鷺ノ宮まで。道順の選択に失敗し、往路に妙正寺川沿いを選んで夕方の西日を思いっきり浴びてしまった。まだ夕方でも暑い。帰りは鷺ノ宮の北口から都立家政駅方向へと歩いたが、行きと帰りを逆にすればよかった。

 鷺ノ宮駅のあたりを歩くたびに、あるといいなと思うのは、100円ショップと、ややおしゃれ系の食品店。たとえば野方にあるジュピターコーヒー級の、雰囲気が明るく輸入食品が多い店がほしい。
 都立家政駅には100円ショップ1軒があるほかにこじゃれたカフェもあり、野方には100円ショップが3軒くらいあるほかコーヒー焙煎の店やら、パン屋などが多い。鷺ノ宮はそういう「日常に根ざしたわくわく感」に乏しい気がする。

 早稲田通りに近いわが家からは遠くなるが、新青梅街道沿いで、何か店ができないだろうか。TSUTAYAの跡地はスギ薬局になったが、あれほど大げさではなくとも、何かちょっとした店ができてくれたら、もっと楽しくなりそうだ。