左車線からの追い越し

 横断歩道で通行人のため一時停止してくれる車は少ないが(東京の住宅街でも少なく、停まってもらうと恐縮して会釈してしまうレベルである)、最近どこぞの有名企業のマークを付けた車が、歩行者のため一時停止している車の左側から追い越し、つづいて他の車も「よっしゃーっ」とばかりに追い抜き、最後に歩行者が最初の車に挨拶をしながら横断するという動画が話題になった。

 運転免許試験の教本を読んだことがあるレベルで運転できないわたしが書くのもどうかと思うが、左車線からの追い越しは違反ということは、ぼんやりわかっている。だがその動画を見るかぎり、追い越している場所が「車線にすら見えない」のだ——もしやこれ、路側帯とか、なんらかの、道ではない部分ではないだろうか。

 アイリスオーヤマがなにかを謝っているということがわかったので動画を探したが、見てみるまで意味がわからなかった。見るまでは、とても広い道に信号機がなくて、なぜか右車線にいた運転者が自主的に停まっていたところを左から追い越した——のかなと思ったが、事情が違った。

 けっこう田舎の道って、歩行者にとっては怖いんだなぁ…。東京もだが。