6月26日午後: ロリポップ障害

 このブログを置いているロリポップで、26日午後にけっこう大規模な障害があった。このブログ、別のドメイン、初期ドメインのすべてが表示されなくなったのだ。
 わたしが気づいたのは昼の12時10分ころで、あちこちと見くらべてみて自分の環境のせいではなくロリポップの障害である可能性がたかまった。サイトに障害情報は掲載されていなかったが、いちおうロリポップにメールしたのが12時22分。するとその数分後には会員ページに障害情報が掲載された。

 その内容は、普通ならばユーザが利用するサーバ番号などで「○○番をご利用の方に障害が」と出ているのに、規模が特定されていない書き方だった。「一部のお客様」と書いているので、業界の傾向としてこれは「けっこう大多数のお客様」の意味であると思い、しばし待ってみた。

 わたしの環境では13時ころに状況が改善した。あとで聞いたところ家族が持っている別ドメインでも、小一時間は止まっていた記録があるらしい。ふたりともそれくらいで済んでよかったが、ロリポップではその後も何回か番号を特定した書き方で掲載があったようだから、影響がつづいたのかもしれない。

 利用者も多いだろうし、管理件数は以前の比ではないだろうが、対応も早くなってきていてたすかる。