投票率がただでさえ低いというのに、事前に「○○党が倍増の予想」などと書く大手メディアがあることに、いらいらしている。予想を事前に書きすぎれば(あるいは書く必要があるかどうかも疑わしいが)、何割かの人は影響を受け、「自分ひとりが□□党に入れても、もう関係ないんだ」と、投票率が下がりかねない。
行き過ぎた事前予想の発表は、誘導にはならないのか?
節度ある報道を、いまさらながらだが、メディアに望みたい。
投票率がただでさえ低いというのに、事前に「○○党が倍増の予想」などと書く大手メディアがあることに、いらいらしている。予想を事前に書きすぎれば(あるいは書く必要があるかどうかも疑わしいが)、何割かの人は影響を受け、「自分ひとりが□□党に入れても、もう関係ないんだ」と、投票率が下がりかねない。
行き過ぎた事前予想の発表は、誘導にはならないのか?
節度ある報道を、いまさらながらだが、メディアに望みたい。